ファミマからウェスティンホテル監修の贅沢なフルーツフラッペ登場!
はい、どうもー。
今回もひんやりスイーツの紹介です。
7月19日からファミマからウェスティンホテル東京監修のフルーツフラッペが販売されます。
ウェスティンホテル東京監修のフラッペ
出典:全国ファミマ「豊潤なマンゴーフラッペ&魅惑のピーチフラッペ」ウェスティンホテル東京監修の新作 - ファッションプレス
【販売店舗】全国のファミリーマート
※一部対象外の店舗あり
【販売日】2022年7月19日(火)
※数量限定
【価格】各350円(税込み)
豊潤なマンゴーフラッペ
マンゴー果肉ソース、パッションフルーツソース、チョコチップを使用し、3種が織りなす味わいのマリアージュをお楽しみいただけます。
引用:ウェスティンホテル東京監修 豊潤なマンゴーフラッペ |商品情報|ファミリーマート
マンゴー感ありありでめっちゃおいしそう!
見た目からしておいしそうなのがわかります🎵
魅惑のピーチフラッペ
引用:ウェスティンホテル東京監修 魅惑のピーチフラッペ |商品情報|ファミリーマート
桃だけじゃなくラズベリー、ライチの3種のフルーツが織りなすハーモニー🎵
甘ったるくなくて暑い夏にぴったりのさっぱりしたフラッペかな(笑)
以上、ファミマからウェスティンホテル東京監修のフラッペでした。
こちらのひんやりスイーツも必見です。
かわいすぎて食べれない!シロクマがひょっこりはんのアイスがこちら
はい、どうもー。
暑い夏はアイスに限る!
今回はジェラートピケからめちゃカワアイスの紹介です🎵
シロクマジェラート
思わず女性の歓声が聞こえてきそうです(笑)
めっちゃかわいすぎて食べるのももったいないくらいですね。
バニラビーンズの香るロイヤルブルボンジェラートを2つ使った、シロクマのジェラート。
目と鼻にはサクサクした食感も楽しめるシリアル入りのチョコレートを、耳と口にはホワイトチョコレートを使っています。
引用:
こちらのアイスの詳細がこちら。
【販売店舗】ジェラート ピケ カフェ各店
【提供期間】2022年7月20日(水)~8月31日(水)
【価格】680円(テイクアウト 670円)
お店の検索はこちら。
↓ ↓ ↓
こちらも要チェック!
シロクマクレープ
980円(テイクアウト 970円)
これもかわいすぎる(笑)
バニラビーンズの香るロイヤルブルボンジェラートでできた、真っ白なシロクマが印象的な夏限定のクレープ。
クレープの中には、濃厚な甘みのマンゴー果肉と爽やかな酸味のパッションフルーツのソース。
グラノーラの食感とカラメルの香りをアクセントに加えています。
見た目だけじゃなく食べても大満足できそうです。
シロクマソーダフロート
680円(テイクアウト 670円)
シロクマが水浴びしているようです🎵
愛らしい表情のシロクマが浮かぶのは、涼しげな青い海。
ほのかにオレンジが香るブルーキュラソーで色づけたレモネードソーダに、流氷に見立てたナタデココを浮かべています。
暑い夏に嬉しい爽快な飲み心地も、ジェラートを溶かした優しい甘味も楽しめるフロートに仕上げました。
レモネードソーダなので見た目の割にすっきりとさっぱりとした味わいかも🎵
ナタデココが浮かべられてるのでまさに水浴びですね!
Twitter投稿
Twitterに投稿されているほかの商品を紹介していきます。
アメリカンチェリークレープ。チェリージェラート旨。#ジェラートピケカフェ #ジェラート #クレープ #池袋ルミネ #池袋カフェ pic.twitter.com/1CDFwvgsef
— ratamu (@RatamuSsy) 2022年7月14日
やっぱりお店の名前にもなってるだけにジェラートが人気なんですね!
甘酸っぱくておいしそう。
【GELATO PIQUE CAFE】
— 松本梓 (@azusa_m_0504) 2022年7月8日
おふたり様時間#ジェラートピケ#ジェラートピケカフェ#ジェラピケカフェ#カフェ#クレープ pic.twitter.com/JVIKE15TKq
あかん!どっちもおいしそう!
行きたくてたまらなくなってきました🎵
気になった人はぜひ!
アイス好きはこちらも要チェック!
土用の丑の日は松のやで決まり!超豪華な【うなかつ丼】はこちら🎵
はい、どうもー。
夏に食べると精がつく食べ物といえばうなぎ。
毎年豪華なうな重やうな丼がSNSを盛り上げています。
今年もうなぎ商戦が始まっています。
かつ丼でおなじみの松のやからは超豪華なうな丼が7月13日から販売されています。
松のやのうなかつ丼
土用の丑の日も松のやへ!「うなロースかつ丼」「うなヒレかつ丼」新発売|松のや|松屋フーズ
なんと豪華なうな丼?かつ丼?でしょう!
特大うなぎが入って990円なんて!
松のやさんさすがっす☆
こちらはロースとヒレの2種類があります。
ふわっと肉厚で、やわらかなうなぎの旨みを松屋特製うなぎタレで引き立てる「うな丼」と 松のや自慢のしっとりサクサクロースかつを卵と特製和風だしでとじた「かつ丼」が夢のコラボレーション🎵
土用の丑の由来
本来夏にうなぎを食べる風習はありませんでした。
夏に売れ残ったうなぎをどうにかして売ろうと、土用の丑の日に「う」のつく食べ物を食べると縁起がいう語呂合わせを思いつきました。
商人は「土用の丑の日」という看板を掲げたところ、うなぎが売れる売れる!
それが今の日本の風習として定着しています。
つまり商人の知恵で考えられたものだんったんです。
参考:土用の丑の日2022年はいつ?うなぎを食べる由来は?知っておきたい基礎知識を紹介! | 和樂web 日本文化の入り口マガジン
以上、松のやの気になりすぎる豪華なうなカツ丼と土用の丑の日の由来についてでした🎵
今年もうなぎを食べて暑い夏を乗り越えましょう!
アイス好きのための楽園、アイスクリーム万博【あいぱく】開催🎵
はい、どうもー。
暑い日が続き、最近気になることといえばかき氷や新作のアイスクリームの情報などなど。
アイスクリーム好きにはアツいお祭りが開催されます。
アイスクリーム万博
大阪
【会場】あべのハルカス近鉄本店 ウィング館9階催事場(Google マップ)
【開催期間】2022年8月4日~8月15日
【時間】午前10時-午後8時
東京
【会場】住友ビル 三角広場(Google マップ)
【開催期間】2022年8月9日~8月15日
【時間】午前11時-午後7時30分
本イベントのホームページはこちらです。
↓ ↓ ↓
ラインナップの紹介🎵
本イベントはすでに東京と沖縄で開催されておりいろんなアイスがアイスを愛すアイスマニアを虜にしました。
今回東京と沖縄で出展したアイスたちを紹介していきます。
東京会場(コピス吉祥寺)
長崎の老舗洋菓子店ニューヨーク堂がつくる「長崎カステラ生ソフト」です。
コーンの代わりにカステラが使われていて斬新かつ豪華なソフトクリームです。
沖縄会場
兵庫県加古川市のくりーむ堂からはフルーツが贅沢に盛り付けられたカップアイスが登場。
アイスがメインなのか、フルーツがメインなのかわからないほど見た目が豪華です。
来月開催の大阪・東京会場の出店商品は7/16・7/20以降に公式サイトに公表されるので要チェックです。
オンラインストアも要チェック
会場に出店していたお店のメニューは一部オンラインストアでも購入できます。
思う存分楽しむためにも会場のみでアイスとオンラインでも購入できるアイスを知っておくとさらに楽しむことができると思います。
ここではオンラインでも購入できるアイスを紹介していきます。
プレミアム生チョコアイスセット(4個入り)
3100円
もりもりに生チョコが入っててチョコ好きにはたまらん!
愛知の県豊橋市のチョコレート専門店「セルフィーユ」本格生チョコをぜひご堪能ください🎵
ヤナギムラのフローズンしろくま
各750円
鹿児島の名物しろくまのフローズンアイスです。
それぞれの味はこちらです。
- いちごミルク味
- マンゴー&マシュマロ
- 軽く味付けしたさくらんぼ、みかん、パイン、ブルーベリー、桃、ぶどう(練乳味の濃厚なフローズンを使用)
くまさんがかわいい!
おみやげやプレゼントにもいいですね🎵
こちらの商品はこちらから購入できます。
↓ ↓ ↓
アイス好きだけじゃなくスイーツ好きには気になる商品ばかり!
ぜひ行ってみてください🎵
あわせてこちらのイベントも要チェックです。
新作公開間近の【ミニオン】コラボカフェも期間限定オープン決定!!
はい、どうもー。
子供から大人まで幅広い人気を誇るミニオン。
その新作映画が7月15日に公開されます。
さらにそれに合わせて東京・名古屋・大阪でコラボカフェが期間限定でオープンします🎵
今回はこちらのコラボカフェを紹介していきます。
ミニオンズ フィーバー ダイニング
東京
【開催店舗】TOYKO PARADE goods&cafe/渋谷PARCO 6F(Google マップ)
【開催期間】2022年7月15日(金)~9月6日(火)
【営業時間】11:00~20:00(ラストオーダー フード 19:00 / ドリンク 19:30)
※土日祝日のみ10:00オープン
名古屋
【開催店舗】THE GUEST cafe&diner(名古屋パルコ 西館8F)(Google マップ)
【開催期間】2022年7月23日(土)~9月19日(月・祝)
【営業時間】11:00~20:00(ラストオーダー フード 19:00 / ドリンク 19:30)
大阪
【開催店舗】THE GUEST cafe&diner(心斎橋PARCO 6F)(Google マップ)
【開催期間】2022年8月11日(木・祝)~9月25日(日)
【営業時間】10:00~20:00(ラストオーダー フード 19:00 / ドリンク 19:30)
※カフェ利用は「ノベルティ付き予約整理券(電子チケット)」持参の人を優先で案内されるそうです。
事前に「ノベルティ付きカフェ予約整理券」を購入したうえでの来場を推奨します。
ノベルティ付きカフェ予約整理券はローソンチケットにて「ノベルティ付きカフェ予約整理券【電子チケット】」 400円(税込)を販売しますので、お買い求めの上ご来場いただくのがおすすめです。
総合案内はこちら。
↓ ↓ ↓
豪華特典もあり!
注目ポイントはコラボメニューだけではありません。
ファン大興奮の来場者特典&注文特典もありで超最高🎵
来場者特典
来場するだけでこちらのランチョンマットがもらえます!
お店のイラストと同じなので思い出にもなりますね🎵
注文特典
ドリンクを1品注文するとさらにこちらのコースターが1つもらえます。
絵柄はランダムなのでどれがもらえるかはお楽しみ🎵
メニューはこちら
コラボメニューがめっちゃかわいいので紹介していきます🎵
おねがい”ミニオン”ランチプレート
¥1,650
ミニオンの上目遣いがヤバい(笑)
これは注文せずにはいられないですね!
ミニオン・ドーナツアイスサンド
¥1,540
チョコ掛けドーナツの間に、たっぷりのカスタードクリームとイチゴアイスがサンドされています。
カスタードがたっぷり入っていて見た目だけじゃなくしっかりスイーツとしても堪能できます。
ミニオン・ゆらゆらフルーツティー
¥880
さっぱりしたフルーツの酸味がちょうどいいすっきりアイスティーです。
ごっろとフルーツまで入ってて贅沢な感じです!
さらにミニオンのグラスがかわいい!
こちらは併設のグッズショップで購入できます🎵
以上、ミニオンのコラボショップの紹介でした。
こちらのブログでは以前ゴディバとのミニオンコラボについても紹介しています。
ミニオンファンの方もそうでない方もぜひこちらもチェック!
夏といえばかき氷!【ウェスティンホテル仙台】のフルーツかき氷🎵
はい、どうもー。
今回もかき氷の紹介です🎵
前回は現在静岡で開催中のこちらのかき氷イベントを紹介しました。
今回はウェスティンホテル仙台からフルーツをたっぷり使ったかき氷を紹介していきます🎵
ウェスティンホテル仙台の夏氷~フルーツ&フロマージュ~
【開催場所】ウェスティンホテル仙台 ラウンジ&バー ホライゾン(26階)(Google マップ)
【開催期間】2022年7月16日(土)〜8月31日(水)
【利用時間】
平日・土曜・祝前日 14:00~24:00(L.O.22:00)
日曜・祝日 14:00~23:00(L.O.22:00)
【問い合わせ】022-722-1234
web予約はこちら。
↓ ↓ ↓
メニュー詳細
メロン
3630円
フレッシュメロンの青果肉と赤果肉を丸ごと1個分デコレーションされています。
これってかき氷ですか?ってツッコミを入れたくなるほどのメロンの量です(笑)
別添えのメロンシロップをかけて食べるんでしょうか?
かき氷というよりもメロンを丸ごと食べてるような贅沢感が最高です。
マンゴー
2800円
フレッシュマンゴーに甘酸っぱいフローズンフランボワーズをトッピングされたかき氷です。
ゴロっとしたマンゴーが贅沢に乗っかってます!
果肉の食感も堪能できて最高ですね🎵
ピーチ
2800円
完熟桃を1個分を堪能できます。
ここで判明しましたが別添えのカップはやはりシロップでした!
シロップをかけることでどんな化学変化が起こるんでしょう。
にしてもシロップの量が大盤振る舞いすぎます🎵
ジュースにして飲みたいほどです(笑)
ウェスティンホテル仙台は眺めが最高!
ウェスティンホテル仙台は口コミが9.0と高評価で、客室からの眺めが最高です。
(行ったことないけど笑)
出典:宮城で絶対に泊まるべき!ウェスティンホテル仙台 5つの魅力|Stayway
高層階に位置しているので客室だけではなく併設するレストランからも仙台の街を一望できてきっと最高の思い出になるでしょう🎵
ホテルの公式ホームページはこちらです。
↓ ↓ ↓
大阪で鬼滅の刃展開催!グランフロントでコラボカフェもオープン🎵
はい、どうもー。
今人気のアニメといえば劇場版・無限列車編が大ヒットし、原作が完結した今でも人気が衰えない鬼滅の刃。
この人気アニメの原画展が大阪で開催されます!
さらにコラボカフェも期間限定でオープンするのでファンはたまりませんね!
今回はこちらの鬼滅の刃展とコラボカフェについて紹介していきます🎵
『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展
【開催場所】グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ/ナレッジシアター(Google マップ)
【開催期間】2022年7月14日(木)~2022年9月4日(日)※会期中無休
【観覧時間】10:00 ~ 19:30 (最終入場18:30まで)
見どころはもちろん貴重な原画集の数々。
原画でしか感じることのできない吾峠先生の筆使いなどよりリアルな鬼滅を体感できること間違いなし!
東京会場での様子をチョコっとだけご紹介🎵
もうすでに行きたくてうずうずしてないですか?
グッズ付きチケットなど入場チケットの購入はこちら。
↓ ↓ ↓
コラボカフェ『鬼滅の刃』展 茶屋 さつき亭
【開催店舗】CAFE Lab.(グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル1階)
【電話番号】06-6372-6441(受付時間 9:00~20:00)
【開催期間】2022年7月14日(木)~9月4日(日)
【営業時間】9:00~21:00(ラストオーダー:フード20:00/ソフトドリンク20:30)
※行政機関からの要請や社会情勢の変化により、「営業時間の変更」をする場合があります。
利用時の注意!
気になるメニュー🎵
善逸の雷の呼吸カルボナーラ
1650円
定番のカルボナーラに善逸が好きな「高いもの」のエビとイクラをトッピングしてゴージャスな仕上がりになってます。
カルボナーラ好きの自分にとっては最高の組み合わせです。
伊之助の山の王カレー
1650円
伊之助の顔はご飯にとろろをトッピングして表現されています。
レンコンのはさみ揚げとはんぺんで普段食べることのできないカレーになってます。
禰豆子の苺みるく
1100円(テイクアウト1080円)
暑ーいときは甘ーいものが欲しくなりますよね!
そんなときこそこれ!
その他メニュー一覧はこちらからご確認ください。
↓ ↓ ↓
しかもコラボメニューを1つ注文するとオリジナルコースターがもらえます!
※どれが当たるかはお楽しみです🎵
ファンなら見逃せない!
今年の夏は鬼滅がアツい!
参考